全固体電池の常識破る新手法 界面から不純物なくす
[有料会員限定]
全固体リチウム(Li)イオン電池の容量密度を倍増させ、しかも固体電解質と電極の界面における抵抗(界面抵抗)を大きく引き下げられる――。容量密度と出力密度は背反の関係にあると一般的には考えられているが、そんな常識を打ち破る新アプローチを発見したのが東京工業大学、東北大学、産業技術総合研究所、日本工業大学のグループである。
同グループは薄膜の全固体Liイオン電池セルを試作。同界面から不純物をなくすこと...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2767文字
関連リンク