/

家電サブスク 高級品も購入前にお試し、配送料に注意

最新のお金リテラシーが身に付く! 得するWOMAN講座

NIKKEI STYLE

日経ウーマン
Q. 「家電のサブスク」ってどう使えばおトク?
A. 最新家電購入前の「お試し」におすすめ! 気に入ればそのまま買えるサービスも

トクニャン(以下、トク) お得情報好きなネコ、トクニャンだニャ。すっかり生活の一部になったサブスクリプション(定額課金)サービス(以下、サブスク)。トクニャンも、映画やドラマ、音楽の配信サービスをフル活用しているニャン。最近では、なんと「家電」のサブスクも出てきているそう。今日は、サブスクサービスを比較・紹介するサイト「コスパ部」を運営する大和貴人さんに「家電のサブスク」の最新事情を教えてもらうニャ!

大和(以下、大) こんにちは、トクニャン! 「家電のサブスク」は、好きな家電を定額で一定期間、借りられるサービス。厳密にいうと「定額でなんでも使い放題」というわけではないので、「家電のレンタル」ですね。

トク 家電って、買うときすごく悩むから、「お試し」してから買えると安心だニャ。どういうものがレンタルできるんだニャ?

大 テレビや冷蔵庫、掃除機、オーブンレンジなどから、ロボット掃除機やスマート家電などの最新機器まで、幅広い製品がレンタル可能。ただし、品ぞろえは各サービスによります。

トク 10万円くらいする高級炊飯器とか、「材料入れてスイッチオンするだけ」の自動調理鍋を試してみたい! お高いから失敗が怖くて、なかなか買う勇気が出なかったんだよニャ~。美顔器みたいな美容家電も試してから買いたいよニャ。

大 そう、「高額なものや最新家電を実際に試せる」のが家電サブスクのメリットのひとつ。出張や単身赴任の際にも活用できますし、「なるべくモノを持たずにすっきり暮らしたい」という人にも向いています。暖房器具や除湿機、加湿器などを、必要なシーズンだけレンタルする、という使い方もアリですね。

トク 家電って、処分するときも粗大ごみの申し込みやリサイクルが面倒だもんニャ。その点、家電サブスクは、返却すればいいだけだからラクだニャ。

最低利用期間、配送料は事前に必ず確認を

大 さまざまな家電サブスクサービスがありますが、必ずチェックしておきたいのは、最低利用期間。3カ月という設定が多いのですが、商品によっては3泊4日など、短期で借りられるものもあります。利用期間内に途中返却すると、解約手数料などがかかることが多いので注意しましょう。また、配送の際も別途、配送料や回収手数料がかかる場合があるので、要確認。配送料が無料でも、受け取れず再配達になると送料がかかることもあるので、気を付けて。

トク 冷蔵庫や洗濯機みたいな大きい家電は「長く使いたい」人が多そうだけど……。レンタルと比べて、どちらがトクかニャ?

大 長く使う場合は、やはり購入したほうがトクですよね。レンタルして気に入ったらそのまま購入できるサイトもあるので、チェックしてみてください。

トク 最後に、大和さんおすすめの「家電サブスク」を教えて!

大 最新のおしゃれ家電を試してみたい人には、「クラス」や、「サブスクライフ」がおすすめ。クラスは25カ月目からレンタル料半額、37カ月目からは8割引きなど、長期利用の割り引きあり。ただし、買い取りはできません。サブスクライフはバルミューダなどのデザイン家電に強く、一部を除いてレンタル後の購入も可能。品ぞろえという点でのイチ推しは「レンティオ」。一般的な家電のほか、ロボットやVRゴーグル、フィットネス器具など、幅広いジャンルを取り扱っています。変わりダネとしては、家電などの個人間の貸し借りをマッチングする"レンタル版メルカリ"、「アリススタイル」というサービスも。

トク ほお~、早速サイトをチェックしてみるニャ!

この人に聞きました

大和貴人さん
ユニベル代表。大学卒業後、都銀、広告代理店勤務を経て、2019年にユニベルを設立。「日本一のサブスクマニア」として、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立ち上げる。

(取材・文 澤田聡子、イラスト おおの麻里)

[日経ウーマン 2022年1月号の記事を再構成]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません