異なる価値観を知る 新しい時代をつくる(下)
[有料会員限定]
立教大学で開いたオンライン講演会「グローバル社会を生きる」の最終回です。高校生は世界や日本の将来についても様々な問題意識を持ち、各地から画面を通じて質問を寄せてくれました。質疑の一部を紹介しますので一緒に考えてみてください。
■研究に打ち込む科学者に支援を
質問 日本の企業は今後、世界市場で生き残っていけるでしょうか。重要視される戦略は何でしょうか。
池上教授 ここ数年、多くの日本人がノーベル賞を...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1162文字

新型コロナウイルス感染拡大がやまない中でも就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。