「絶滅メディア博物館」開館 ガラケーやデジカメも展示
東京ハヤリモノ
[有料会員限定]
棚一面に並ぶビデオカメラ、フィルムにビデオテープにカセットテープ、フロッピーディスクやメモリーカード、古いパソコンに各種音楽プレーヤー……技術の進歩や時代の変化によって姿を消しつつあるモノを集めた「絶滅メディア博物館」が東京・内神田と東京・杉並の2カ所にオープンした。
動画スタジオを運営する川井拓也さんが館長を務める私設博物館で「紙と石以外のメディアは絶滅する」という考えからさまざまな記録メディ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: