/

この記事は会員限定です

女神転生/ペルソナ、現代日本のダークな感性

名作RPGの世界(3) 中川大地(評論家・編集者)

[有料会員限定]

日本が生んだ二大RPGシリーズが「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」と「ファイナルファンタジー(FF)」であるのは論を俟(ま)たないとして、そこに並ぶ「三大RPG」を考える場合、その座に納まるのは何か?

有力候補の筆頭に挙がるのが、1987年の「デジタル・デビル物語 女神転生」を起点に始まる「女神転生(メガテン)」シリーズだろう。

本作はもともと西谷史による伝奇SF小説を原作に、PCゲームやアニメ作...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1214文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません