国道番号どう付けた? 「1級」は1~2桁、欠番もあり
くらしの数字考
[有料会員限定]
車や人の往来、物流などを支え、主要な都市間を結ぶ国道は重要な社会的インフラだ。その国道には必ず番号が付けられている。その歴史的経緯やナンバリングの法則を調べた。
国道番号の起源は明治時代
まず向かったのは、江戸時代に五街道の起点となった東京の日本橋。明治時代には、この橋が全国の国道の起点と定められ、車道中央にブロンズ製の元標が埋め込まれている。北西の広場にはレプリカが設置され、「日本国道路元標」...
くらしの数字考
車や人の往来、物流などを支え、主要な都市間を結ぶ国道は重要な社会的インフラだ。その国道には必ず番号が付けられている。その歴史的経緯やナンバリングの法則を調べた。
まず向かったのは、江戸時代に五街道の起点となった東京の日本橋。明治時代には、この橋が全国の国道の起点と定められ、車道中央にブロンズ製の元標が埋め込まれている。北西の広場にはレプリカが設置され、「日本国道路元標」...