家事不均衡、在宅で拡大の怪 性別の役割意識強く
[有料会員限定]
新型コロナウイルス下で在宅勤務をはじめ柔軟な働き方が広がる。誰もが家庭にかかわりやすくなったと思いきや、世界的に夫婦の間で家事や育児に充てる時間の差が拡大している。日本も例外ではない。女性の所得向上を掲げる岸田文雄政権にとっても無視できない現実だ。不均衡が改まらなければ、性別を問わず働きやすい社会づくりはおぼつかない。
家事・育児の負担はもともと女性に偏る傾向があった。経済協力開発機構(OECD...

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。