コロナの不安、死生観に変化 墓参り増 「祈り」を再認識
[有料会員限定]
コロナの感染者数が多い首都圏を中心に墓参りが増えている。寺離れや葬儀の簡素化の流れの中で起きている「揺り戻し」の動き。コロナがもたらす不安が死生観を変えている。
毎週末の墓参りを欠かさない
神奈川県小田原市にある願修寺。近くに住む矢部優子さん(55)は毎週末、墓参りを欠かさない。昨年3月に父を亡くし、同5月には恩師を亡くした。「お墓参りは自分たちの悩みを相談するような気持ちでした。でもコロナ禍になってからはお墓に眠る人のこ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1833文字
関連企業・業界
業界: