デンソー、相次ぎエンジン部品売却 EV研究には2500人
ビッグBiz解剖㊦
[有料会員限定]
「1~2件は2022年度内にやりたい」
デンソーの松井靖最高財務責任者(CFO)が話題にしているのは、エンジンに関連する部品事業の売却だ。9月には同じトヨタ自動車グループの愛三工業に燃料ポンプ事業を売却したが、「それ以外にいくつもの案件を想定して動いている」と構造転換をさらに進める方針だ。
二酸化炭素(CO2)排出量を独自に費用として換算する「社内炭素価格(インターナル・カーボン・プライシング、...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
経営戦略や人材戦略、投資戦略、研究開発(R&D)、サプライチェーンや現場の取り組みは。日本やアメリカ、中国などグローバル競争の先頭を走る有力企業の現在と未来を追います。