/

トヨタ7月世界販売は過去最高 「半導体影響は限定的」

think!多様な観点からニュースを考える

トヨタ自動車が30日発表した7月の生産・販売・輸出実績(トヨタ・レクサス)によると、世界販売台数は前年同月比14%増の85万8千台だった。前年同月を上回るのは11カ月連続。北米を中心に多目的スポーツ車(SUV)の販売が好調で、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年7月(84万9千台)も上回り7月としては過去最高となった。

北米の販売台数は30%増の26万台だった。SUV「RAV4」のほか、「カムリ」や「カローラ」といったセダンも好調だった。日本は「ヤリス」「ルーミー」などの小型車が好調で9%増の14万台。「半導体逼迫による生産影響はあったが限定的だった」(トヨタ)という。

21年7月の世界生産台数は11%増の77万3千台。国内は21%増の30万9千台だった。日本を除くアジア地域はマレーシアやベトナムで感染拡大に伴う稼働の抑制があったものの、中国生産が好調で9%増の23万2千台だった。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません