日産、伊勢志摩スカイラインに命名権「eパワーロード」 - 日本経済新聞
/

日産、伊勢志摩スカイラインに命名権「eパワーロード」

日産自動車は三重県伊勢市と鳥羽市を結ぶ有料道路「伊勢志摩スカイライン」の命名権を取得し、8日から道路の名称を「伊勢志摩 e-POWER ROAD(イーパワーロード)」とする。1日発表した。日産が有料道路の命名権を取得するのは初めて。ハイブリッド車の技術eパワーを、マイカー客に人気の観光スポットでアピールする。

伊勢志摩スカイラインは全長約16キロメートル。近鉄グループの三重県観光開発(津市)が管理運営している。伊勢志摩国立公園の尾根を結び、伊勢や鳥羽の街、伊勢湾を一望できる。契約額は非公表で期間は1日から1年間。8日付で名称を変えるのは、11.8が「いいパワー」と語呂合わせできるため。これを記念し、12月10~11日には期間限定で通行料金を無料とする。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません