動き出した大学の再編・統合、研究・教育力アップへ
[有料会員限定]
大学の再編・統合が各地で動き出している。少子化に対応した生き残り策にとどまらず、異なる分野の研究力や教育インフラを持ち寄り、新たな知や学びを創出する。遠隔教育を積極的に活用する試みもあり、新型コロナウイルス禍でゆらぐ大学教育に新たな活路を開く可能性がある。
全国の国立大に先駆け、都道府県境をまたいで運営法人を統合したのが名古屋大学と岐阜大学だ。2020年4月に「東海国立大学機構」を設立し、世界で勝...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1744文字