中京大、新興スタメンの交流アプリ導入
[有料会員限定]
中京大学は情報システムのスタートアップ、スタメンが運営する交流アプリ「TUNAG(ツナグ)」を9月から導入する。新型コロナウイルス対策のためオンライン授業が多く、学生のコミュニケーションが不足しているため円滑なやりとりにつなげる。
同アプリは資料を共有する機能やチャットを利用でき、大学からの連絡も受け取れる。300社強が利用しているが大学への導入は初めて。「これまでのノウハウや使用...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り189文字