名古屋大と岐阜大、博士学生500人に企業就職プログラム
[有料会員限定]
名古屋大学と岐阜大学を運営する東海国立大学機構は、博士課程の学生の企業への就職を後押しするためインターンの紹介や企業との交流会といったプログラムに力を入れる。すでに一部取り入れており、松尾清一機構長は2027年度に年500人の受講を目標に掲げる。「キャリア教育を充実させ、大学と企業のギャップを埋めたい」と語った。
松尾氏は日本経済新聞の取材に応じた。27年度までに年間100社をプログラムに招く。...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。