列車にサイクリング自転車 近鉄が春秋、伊勢志摩へ運行 - 日本経済新聞
/

列車にサイクリング自転車 近鉄が春秋、伊勢志摩へ運行

近畿日本鉄道は観光列車「つどい」を使って、近鉄名古屋―賢島間でサイクリング用自転車を積み込めるサイクリング列車を春と秋に運行する。第1弾として3月4~5日に試乗会を一般から募り、三重県の志摩地方を中心にサイクリングを楽しんでもらう。

「観光列車つどいサイクルトレイン―KettA―」(愛称はケッタ)。2号車にロードバイクやマウンテンバイク23台分を積み込める自転車の架台を備え、利用者に積み込んでもらう。自転車を輪行袋に入れて積み込むこともできる。

家庭用の自転車や、一般的なサイクリング用とはタイヤのサイズが異なる自転車は積載できない。

第1弾の日程では、往路が近鉄名古屋を午前7時26分に発車して、賢島に午前10時59分に到着する。途中、近鉄四日市、津でも乗車でき、五十鈴川、鳥羽、志摩磯部、鵜方でも降りられる。復路は賢島を午後4時に出て、行きと同じ駅に停車し、近鉄名古屋に午後7時49分に到着する。両日ともに参加費は無料で、3月4日には賢島駅でお披露目イベントを開く。

近鉄は今後の利用動向をみて、有料の季節列車として運行する方針だ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません