名鉄、金沢の「エムザ」を売却 茨城県のスーパーに
名古屋鉄道は8日、完全子会社の金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)をディスカウントスーパーのヒーロー(茨城県牛久市)に全株売却すると発表した。3月末の予定で金額は非公表。新型コロナウイルス禍に伴う事業構造の見直しの一環という。金沢市内で運営するホテルもヒーローに売却する。

金沢名鉄丸越百貨店は1935年に開業した丸越百貨店を前身とし、バブル期の92年3月期には217億円の売上高を記録。2002年からは「めいてつ・エムザ」に改称した。ただ近年はネット通販の台頭により、20年3月期は売上高が117億円、最終損益が17億円の赤字と業績が低迷していた。
ヒーローは茨城県内でスーパー13店を展開する。名鉄は同社による事業再生の可能性を期待して売却を決めた。百貨店の名称は「金沢エムザ」になる見通し。同時に「ANAホリデイ・イン金沢スカイ」を運営する金沢スカイホテル(金沢市)の株式も売却する。