CO2は1トン1万円 社内炭素価格、日本特殊陶業など導入
[有料会員限定]
二酸化炭素(CO2)排出量を独自に費用として換算する「社内炭素価格(インターナルカーボンプライシング、ICP)」を導入する動きが広がっている。日本特殊陶業はICPに基づいた「社内炭素税」を導入し、アイカ工業や日本ガイシは投資判断に活用し始めた。排出するCO2をコストと位置付け、省エネ設備購入の動機づけとしたい考えだ。
ICPでは気候変動リスクを定量的に把握するため、CO2排出量1トン当たりに対し...
二酸化炭素(CO2)排出量を独自に費用として換算する「社内炭素価格(インターナルカーボンプライシング、ICP)」を導入する動きが広がっている。日本特殊陶業はICPに基づいた「社内炭素税」を導入し、アイカ工業や日本ガイシは投資判断に活用し始めた。排出するCO2をコストと位置付け、省エネ設備購入の動機づけとしたい考えだ。
ICPでは気候変動リスクを定量的に把握するため、CO2排出量1トン当たりに対し...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル