中部の人出、夏休みに入り急ブレーキ 派生型が冷や水 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

中部の人出、夏休みに入り急ブレーキ 派生型が冷や水

[有料会員限定]

新型コロナウイルスのオミクロン型の派生型「BA.5」の感染拡大で、人出にブレーキがかかっている。愛知県の飲食店の7月25~31日の来店客数はコロナ禍前の2019年の同じ時期に比べて34%減った。名古屋駅周辺の人出は4月以来の低水準だ。愛知県は、三重県や岐阜県と足並みをそろえ、新しい対策「BA.5対策強化宣言」を週内にも出す方向で検討に入った。人出への影響がさらに広がる可能性もある。

ドコモ・イン...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1005文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません