空気より貨物、北海道新幹線「貨客混載」の熱量不足
[有料会員限定]
JR北海道と佐川急便は3月までに北海道新幹線で宅配便の貨客混載を始める。新型コロナウイルスの感染拡大で低迷している同新幹線の運賃収入を補う狙いだ。「空気を運んでいる」とまで揶揄(やゆ)される同新幹線だけに輸送力の活用余地は大きいが、日本各地で本格化し始めた同様の試みとは温度差もある。
21日午後9時過ぎ、佐川急便のトラックが新函館北斗駅(北海道北斗市)に到着し、試験用ダミー宅配便を入れた4つのボッ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1298文字