JR貨物社長「貨物新幹線の導入、30年メド判断」
[有料会員限定]
JR貨物は新幹線で貨物を運ぶ「貨物新幹線」の導入について、2030年をメドに判断する方針だ。北海道・東北新幹線での運行を念頭に置いており、北海道新幹線が札幌に延伸する時期までに課題を洗い出す。JR東日本やJR北海道と線路使用の交渉を進めるほか、車両開発の協力を求めていく。
犬飼新社長が日本経済新聞のインタビューで明らかにした。犬飼社長は「札幌を集積地、到着地と考えざるを得ない」と発言。インターネ...
JR貨物は新幹線で貨物を運ぶ「貨物新幹線」の導入について、2030年をメドに判断する方針だ。北海道・東北新幹線での運行を念頭に置いており、北海道新幹線が札幌に延伸する時期までに課題を洗い出す。JR東日本やJR北海道と線路使用の交渉を進めるほか、車両開発の協力を求めていく。
犬飼新社長が日本経済新聞のインタビューで明らかにした。犬飼社長は「札幌を集積地、到着地と考えざるを得ない」と発言。インターネ...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません