北洋銀行でシステム障害、800超のATMが一時停止
(更新)

北洋銀行で14日午前にシステム障害が発生し、単独で運用しているATM820台が一時的に利用できなくなった。同行によるとATM本体のプログラムに問題が発生したが、「サーバー、通信ネットワークに問題がないことは確認済み」。店舗内ATMは午前10時30分に、店舗外ATMは午後2時に全面復旧した。
ATMは14日午前9時40分に停止し、1時間近く稼働が止まった。同行は日銀と北海道財務局に障害事案として報告し、詳しい原因を調査中。調査結果は近日中に公表する方針だ。
金融機関をめぐってはみずほ銀行でシステム障害が相次ぎ、金融庁が業務改善命令を出している。過去には北洋銀でも17年に店舗端末につながる回線で障害が起き、一部の窓口業務が停止したことがある。その際はATM取引に影響はなかった。
地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。