核のごみ調査に包囲網 北海道で「核抜き条例」相次ぐ
[有料会員限定]
北海道寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村で高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場建設につながる文献調査が始まって3カ月が経過した。両町村では原子力発電環境整備機構(NUMO)が説明活動を本格化する一方、周辺の自治体では核のごみの持ち込みを禁じる「核抜き条例」制定の動きが相次いでいる。
寿都町に隣接する島牧(しままき)村の村議会は2020年12月、核抜き条例を賛成4人、反対3人で可決し...
関連企業・業界
企業: