/

この記事は会員限定です

北海道室蘭市が地図情報で避難所公開、米企業も表彰

データで読む地域再生・北海道

[有料会員限定]

北海道は道路の保守管理や固定資産税算出に活用する地図情報(地理情報システム、GIS)の導入があまり進んでいない。179市町村を平均した総合型GISの活用状況は7.1と全国最下位。遅ればせながら、北海道室蘭市のように海外から評価を得る自治体も出てきた。

室蘭市はGISデータ公開を2013年に始め、数十種類のデータをそろえた。「むろらんオープンデータライブラリ」では滞在場所から近い観光スポットや避難...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り640文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません