JR北海道の余市ー長万部廃線へ 並行在来線は全国2例目
(更新) [有料会員限定]
2031年に予定される北海道新幹線の札幌延伸時にJR北海道から経営が分離される並行在来線のうち、余市―長万部の廃線とバス転換が3日、決まった。並行在来線の廃線は1997年以来で、史上2例目。鉄道を存続させる場合の巨額の赤字試算に地元自治体が相次いで鉄路の存続を断念した。
並行在来線の小樽―長万部をめぐっては、①第三セクターで鉄道を存続②全線をバス転換③小樽―余市のみ鉄道を存続し、残りをバス転換、...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: