横浜・元町に廃棄物アートのギャラリー - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

横浜・元町に廃棄物アートのギャラリー

[有料会員限定]

電子機器の廃棄物で美術作品をつくる画家、長坂真護さんのギャラリーが3月、横浜・元町にオープンする。リサイクル事業を手掛ける五右衛門(神奈川県藤沢市)と共同で運営し、SDGs(持続可能な開発)に関する情報発信の拠点としても活用する。

名称は「マゴ・ギャラリー・ヨコハマ」で、3月16日にオープンする。約70平方㍍のスペースに絵画やフィギュア15~20点を展示する。作品...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り181文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

SDGs

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません