東日本大震災から10年 復興の先に成長見据え
[有料会員限定]
東日本大震災から10年。約17兆円ともいわれる物的被害に対し、復興に向け34兆円が注ぎ込まれた。政府の復興構想会議が提言した「震災からの復興と日本再生の同時進行」はできたのか。ラストスパートともいえる1年が始まった。
宮城県女川町、広域から観光客集う
宮城県女川町の復興商業施設シーパルピア女川前には、元旦に初日の出を拝む観光客が集まる。壊滅的な津波被害を受けた街並みを再建する際、JR女川駅から海...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2201文字

インフラ整備や産業・文化の復興、原発、防災、そして地域に生きる人々の10年とこれからをテーマにした記事をお届けします。