新潟県、「温暖化ガスゼロ」の施策検討へ会議
[有料会員限定]
新潟県は、政府などが掲げる温暖化ガス排出量を2050年までに実質ゼロにするとの目標「カーボンニュートラル」の県内での実現に向けて2つの会議を立ち上げる。水素の利用や、新潟港でのエネルギー活用などにテーマを分け21年1月から議論を始める。
会議の名称は「新潟カーボンニュートラル拠点化・水素利活用促進協議会」と「新潟港カーボンニュートラルポート検...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り169文字
新潟県は、政府などが掲げる温暖化ガス排出量を2050年までに実質ゼロにするとの目標「カーボンニュートラル」の県内での実現に向けて2つの会議を立ち上げる。水素の利用や、新潟港でのエネルギー活用などにテーマを分け21年1月から議論を始める。
会議の名称は「新潟カーボンニュートラル拠点化・水素利活用促進協議会」と「新潟港カーボンニュートラルポート検...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り169文字