「八戸えんぶり」中止、新型コロナ全国的な感染拡大で
国の重要無形民俗文化財で青森県八戸市を代表する冬の祭りである「八戸えんぶり」(2月17~20日)が中止となった。八戸地方えんぶり保存振興会の臨時総会が18日開かれ、全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて開催中止を決めた。八戸市の小林真市長は「同会などは開催する方向で検討してきたが、安全安心を最優先に考えた苦渋の決断だ。決断を尊重したい」とのコメントを出した。
国の重要無形民俗文化財で青森県八戸市を代表する冬の祭りである「八戸えんぶり」(2月17~20日)が中止となった。八戸地方えんぶり保存振興会の臨時総会が18日開かれ、全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて開催中止を決めた。八戸市の小林真市長は「同会などは開催する方向で検討してきたが、安全安心を最優先に考えた苦渋の決断だ。決断を尊重したい」とのコメントを出した。