温泉旅情にビアバー 東京の銭湯、復活へ個性磨く
変貌 東京銭湯(上)
[有料会員限定]
東京の銭湯が若い世代から注目を集めている。廃業などで数は減り続ける一方、利用者数は増加に転じた。経営の代替わりなどで個性的な施設改修や取り組みが進み、新たな銭湯の価値を生み出している。足元では新型コロナウイルスの逆風が吹くが、復活に向けそれぞれの個性を磨いている。
「うちは温泉が出るのが強み。旅館のような風情の銭湯を目指した」。大田区の住宅街にある銭湯「はすぬま温泉」の3代目、近藤和幸さんは201...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1199文字