素材開発のTBM、宮城・多賀城の工場竣工
[有料会員限定]
素材開発スタートアップのTBM(東京・中央)は5日、多賀城工場(宮城県多賀城市)の竣工式を開いた。石灰石を原料に、プラスチックや紙の代替となる素材「ライメックス」を生産する。山崎敦義最高経営責任者(CEO)は「仙台港に近く、製品の輸出にもつながる」と語った。
多賀城工場は同社にとって白石工場(宮城県白石市)に続く国内...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り153文字
素材開発スタートアップのTBM(東京・中央)は5日、多賀城工場(宮城県多賀城市)の竣工式を開いた。石灰石を原料に、プラスチックや紙の代替となる素材「ライメックス」を生産する。山崎敦義最高経営責任者(CEO)は「仙台港に近く、製品の輸出にもつながる」と語った。
多賀城工場は同社にとって白石工場(宮城県白石市)に続く国内...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り153文字