北都銀行、50年までに再生エネ100% - 日本経済新聞
/

北都銀行、50年までに再生エネ100%

フィデアホールディングス傘下の北都銀行は本部・本支店の使用電力すべてを2050年までに再生可能エネルギーで賄うと発表した。国内の中小企業や団体が使用電力の再生エネへの転換を宣言する「再エネ100宣言RE Action」に参加した。地方銀行で初めて、秋田県内企業で初めての宣言という。

東北電力と秋田県が提供する「あきたEネ!オプション水力100%」を契約し、県営水力発電所で発電した電力を購入する。みんな電力(東京・世田谷)と契約し、秋田市と秋田県潟上市にまたがる秋田潟上ウインドファームの風力の電力も購入する。いずれも2~3月に契約する予定だ。

順次再生エネに切り替え、30年までに使用電力の30%、50年までに100%を達成する目標だ。北都銀はフィデアグループのシンクタンクを通じて風力発電事業会社のウェンティ・ジャパン(秋田市)に出資するなど、再生エネの普及に力を入れている。

再エネ100宣言RE Actionはグリーン購入ネットワーク(東京・千代田)など4団体がつくる協議会が19年10月に始めた。国際的な枠組み「RE100」の対象とならない国内の中小企業など(年間消費電力量が50ギガワット時未満)に参加を呼びかけている。参加企業・団体は101に上る。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません