リアルの「スタンプ」共存模索 知恵絞るハンコ産地
脱ハンコに挑む(4)
[有料会員限定]
「若者はLINEなど、SNS(交流サイト)上でスタンプを押す習慣が身についている。デジタル世代には実物のハンコも親しみやすいはず」――。2020年12月、甲府市の岡島百貨店で開かれた「落款印フェア」。全国有数の手彫り印章産地、山梨県市川三郷町(旧六郷町)の職人による実演販売に足を止め、熱心に説明を聞く若者の姿を前に、岡島社長、雨宮潔は安堵の表情を浮かべた。
書や絵画の完成を示す落款印は「手紙やはが...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り750文字