全国知事会、緊急事態宣言の発令検討を評価 - 日本経済新聞
/

全国知事会、緊急事態宣言の発令検討を評価

全国知事会の飯泉嘉門会長(徳島県知事)は4日、菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策として緊急事態宣言の発令を検討することを表明したことを受け「1都3県の知事からの要請を最大限に踏まえていただいたことを評価したい。実効性ある抜本的対策を機動的に断行するよう強くお願いする」とのコメントを発表した。

政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」事業については「感染状況などの地域の実情を踏まえ、適切に運用してほしい」と指摘。Go To トラベルは11日に全国一斉停止の期限を迎えるが、停止期間を延長する場合は全国一律ではなく、各都道府県ごとの感染状況に応じた柔軟な対応を改めて求めた。

感染防止対策の実効性を高めるため、新型インフルエンザ対策特別措置法の改正も改めて要望した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません