横浜市、郊外への企業立地支援を拡充 条例改正 - 日本経済新聞
/

横浜市、郊外への企業立地支援を拡充 条例改正

横浜市は3日、市内に本社や工場を新設する企業を支援する「企業立地促進条例」を改正すると発表した。支援内容を変更し、郊外部への立地補助を充実させる。新型コロナウイルスに伴う景気の落ち込みで、土地の高い東京都内から移転を検討する企業を誘致し、市郊外の活性化につなげる。

同条例は本社や研究所、工場を横浜市内に新設する企業への補助額などを定めている。これまで青葉区や泉区は補助率が8%と他の地域に比べると低かったが、4月以降は10%に引き上げる。すでに市内に拠点がある企業の再投資も、これまでは特定地域だけが対象だったが、市内全域に広げる。

これまで重点的に助成してきたみなとみらい(MM)21地区や横浜駅周辺などは、本社移転で12%だった補助率を10%に引き下げる。すでに企業立地が進んでおり「限られた財源でどう取り組むか」(市経済局)を念頭に、市郊外部を強化することにした。

2021年3月までとしていた条例の適用期間は24年3月まで延長する。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません