中国発フィットネスアプリ、コロナ禍で躍進
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍によって健康の重要さを再認識し、自宅での運動を習慣化させた人は多い。現在、世界中のホームフィットネス業界で激しい競争が繰り広げられている。
昨年は、ネット接続型のフィットネスバイクやトレッドミルなどフィットネス機器を手掛ける米国の「Peloton Interactive(ペロトン・インタラクティブ)」の時価総額が6倍に跳ね上がった。米アップルはフィットネス動画配信のサブスクサ...
日本経済新聞社は、中国をはじめアジアの新興企業の情報に強みをもつスタートアップ情報サイト「36Kr」を運営する36Krホールディングスに出資しています。 このコラムでは同サイトが発行するスタートアップやテクノロジーに関する日本語記事を日経電子版に週2回掲載し、中国における最新の技術発展を追いながら中国の経済成長動向や今後の見通しについてお伝えします。
関連企業・業界
企業: