誰でもアプリ開発「ノーコード」 日本も普及期に
専業のヤプリ上場 EC対応需要、エンジニア不足背景に
[有料会員限定]
プログラミング言語の知識がなくてもサイトやアプリを構築できる、米国発の技術トレンド「ノーコード」の波が日本にも押し寄せてきた。専門ソフトウエアを手がけるヤプリが上場した。小売業などでも導入が広がる。新型コロナウイルス下でデジタル化の需要が高まるが、エンジニア不足が続く。ノーコードはエンジニア不足解消の一手として期待が高く、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させそうだ。
■ノーコード 「ジャバスクリプト」や「パイソン」などプログラミング言語を使った記述(コーディング)なしに、ウェブサイトやアプリケーションソフトを作成できる技術を指す。用意されたひな型から欲しい機能やデザインを選んだり、文章を入力したりと直感的な操作で作り上げられる。
コスト・期間はスクラッチ開発の10分の1
「ヤプリ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1751文字