ドコモ、NTTコム吸収で6Gに先手 巨大ITに対抗
ドコモの針路(下)
(更新) [有料会員限定]
「新生ドコモグループ?」。NTTドコモが上場廃止になった2020年12月25日、総務省の有識者会議の参加者はNTTが提出した資料をみて、あぜんとした。ドコモがNTTコミュニケーションズ(NTTコム)、NTTコムウェアを子会社化し、新たなグループをつくると書いてあったからだ。
【前回記事】
確かに20年9月の記者会見でNTTの澤田純社長はNTTコム、コムウェアの再編を示唆していた。ドコモが値下げ問題で手いっぱいとみられていたが、早くも踏み込んだプランを打ち出してきた。KDDIやソフトバンクの幹部は「ドコモを軸に巨大NTTが復活する」と警戒を強める。
NTTは一連の再...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1732文字