日本製鉄、鹿嶋の高炉1基休止 国内生産能力2割減に
【イブニングスクープ】
(更新) [有料会員限定]
日本製鉄は茨城県鹿嶋市の製鉄所で、基幹設備である高炉1基を休止する方針を固めた。広島県などでも高炉3基の休止を決めており、国内の生産能力は現状から約2割減る。足元では自動車向けの需要が増えているものの国内能力にはなお過剰感がある。政府の脱炭素政策で二酸化炭素(CO2)を大量に排出する高炉の操業がコスト要因にもなっており設備削減に踏み切る。
高炉は鉄鉱石を高温で溶かし、様々な鋼材の原料を生産する製...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。