/

ソフトバンク、新プラン「ラインモ」 通話抜き2480円に

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える

ソフトバンクは18日、オンライン手続き専用の新プランの名称を「LINEMO(ラインモ)」とし、3月17日に始めると発表した。データ容量は20ギガ(ギガは10億)バイトで月2980円(税抜き)と公表していたが、無料通話分を切り分けて2480円に変更する。競合のKDDIと条件を並べ、顧客の流出を防ぐ。

18日にオンラインで説明会を開いた。ソフトバンクは2020年12月の発表時点では名称を「SoftBank on LINE(仮称)」とし、1回5分以内の通話かけ放題を基本料金に含み、NTTドコモの「アハモ」と同額の2980円に設定していた。しかし21年1月にKDDIが無料通話分を含まない2480円の「ポヴォ」を公表。ソフトバンクがKDDIに追随した形だ。

ソフトバンクとKDDIは1回5分以内の通話かけ放題について月500円のオプションとして用意し、通話条件を含めると大手3社は横並びとなる。ソフトバンクはSNSアプリ「LINE」のトークや通話、月240円かかるLINEのクリエイターズスタンプの使い放題を無料とすることで他社と差異化を図る。寺尾洋幸常務執行役員は「12月の公表後、『LINEが使い放題なら無料通話分の料金は不要だ』という声があった」と見直しの経緯を説明。「月間利用者が8600万人いるLINEとのシナジーを最大化する」と強調した。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません