ホンダ・BMWなど、ブロックチェーンで車データ管理 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ホンダ・BMWなど、ブロックチェーンで車データ管理

「つながる車」時代、中古車の査定などに活用

[有料会員限定]

ホンダ、独BMW、米フォード・モーターなどの企業連合は、自動車の走行データなどを正確に管理する手法を共通化する。データの改ざんが難しいブロックチェーン(分散型台帳)の技術を活用し、2021年中に実証実験を始める。大量のデータをやりとりする「コネクテッドカー(つながる車)」の普及をにらみ、中古車の品質査定の向上などに役立てる。

企業連合は自動車やIT(情報技術)など100社以上が参画する国際団体「...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り754文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません