LINEショッピング、ブランド横断で店員着こなし比較

LINEはネット通販事業で、50以上の衣料品ブランドのショップ店員らのコーディネートを見られるサービスを始めた。販促用に店員が着こなし写真を投稿できるバニッシュ・スタンダード(東京・港)のサービスと連携。企業やブランドの枠を超えて着こなしを一覧できる。
バニッシュ社の写真投稿サービス「スタッフスタート」と連携する。同サービスはアパレル各社の自社ECサイト内に、店員が自身のコーディネート写真を投稿できる。ユーザーは自分の体格に近い店員らの写真を見て、コーディネートや買い物の参考にする。
通販サービス「LINEショッピング」に新設した「SNAP!」のページでは、50ブランド以上のECサイトに載っている着こなし写真が一覧できる。投稿写真を性別や身長別に検索し、自分の気に入った商品を見つけやすいという。
投稿写真には着用している衣料品やアクセサリーを購入するリンクがある。投稿を経由して商品が売れた場合、売上金の一部を販売員側に還元するという。LINEショッピングは300以上のECサイトと連携している。ページ内で購入はできないが、経由して連携先のサイトで買い物をするとLINEのポイントが得られる。月間利用者は約1000万人。
関連企業・業界
企業: