ヤマダHD山田会長「価格の破壊者」台頭続く
日経MJ50周年特集
[有料会員限定]
日経MJは創刊50周年を迎える2021年、小売業の新しい姿を探っていきます。家電量販トップに立ち続けるヤマダホールディングスの山田昇会長に、アマゾンなどネット通販との競争も激しい家電業界の歴史を振り返りながら、リアルとネットが融合する小売業の未来について聞きました。
訪問販売から大型店での販売に移行
――日経MJ(流通新聞)創刊から2年後の1973年。前橋市で電器店を始めました。
「創業当時は(近隣の住宅などへの)訪問...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1952文字