電事連、中間貯蔵施設の共用案など経産相に報告へ
[有料会員限定]
大手電力で構成する電気事業連合会(電事連)は17日、原子力発電所の使用済み核燃料に関する対応策を梶山弘志経済産業相に報告する。使用済み燃料を一時保管する青森県むつ市の中間貯蔵施設を電力各社で共同利用する案や、使用済み核燃料から出るプルトニウムを燃料とする「プルサーマル発電」を導入する原発の稼働目標などを伝える。
貯蔵施設は東京電力ホールディングスと日本原子力発電が出資するリサイクル燃料貯蔵(青森県むつ市)が運営しており、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り554文字