ヤフー 立体画像でオークション出品可能に
ヤフーはスマートフォン用のオークションアプリ「ヤフオク!」で、出品物の画像を立体的に表示する「マルチビュー機能」を追加した。出品者が複数の角度から撮影した画像に、ヤフーの独自技術を組み合わせて自動で立体化する。立体画像の撮影に通常は必要となる機材も不要にした。ヤフーの社内ハッカソンで開発した技術を応用した。
マルチビュー機能の利用は無料。スマホアプリのみで利用できる。オークション出品者は「ヤフオク!」アプリから「マルチビューで撮影」をタップする。アプリの指示に従い、多角度から商品を撮影する。落札希望者はアプリからマルチビューで見ることができる商品を選び、左右にスワイプすると商品を立体画像で確認できる。

マルチビュー機能は、スマホ基本ソフト(OS)であるiOSとアンドロイドの拡張現実(AR)技術のソフトウエアを活用して開発した。静止画に特別な計算・画像処理を施し、立体画像にする。通常は立体画像の撮影に必要なターンテーブルや専用のカメラを不要にし、利便性を上げる。
ヤフオクでは出品物の静止画を10枚まで投稿できる。家具やスニーカー、フィギュアなどでは特に商品を様々な角度から見て入札を決めたいとのニーズがあり、需要を見込んでいる。
関連企業・業界
業界: