/

この記事は会員限定です

首都圏鉄道、13日から終電繰り上げ JR東日本は18路線 

(更新) [有料会員限定]

JR東日本は13日にダイヤを改正し、首都圏の18路線で最終電車の出発時刻を繰り上げる。一律に終電時刻を早めるのは1987年の民営化以降初めて。夜間作業に充てる時間を確保し、作業効率化と労働環境を改善する目的だ。新型コロナウイルス禍による深夜帯の利用客の減少も一因となった。

東急電鉄など首都圏の大手私鉄7社も足並みをそろえる。

JR東は山手線や東海道線など、東京駅から100キロメートル圏内の在来線...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り391文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません