社会で生きる力を身につけて デジタル教材で学び分析
@EDGE アタマプラス・稲田大輔代表
[有料会員限定]
「小手先の入試テクニックではなく、社会で生きる力を身につけてほしい」。人工知能(AI)を活用した中高生向け学習教材を展開するアタマプラス(東京・品川)の稲田大輔代表はこう語る。
同社のデジタル学習教材は1問ごとの正答率や回答にかかった時間を分析。生徒は自分の得意不得意に合わせた問題演習を進められる。先生はタブレット端末で生徒全員分の学習の進捗状況を確認でき、つまずきが見られる生徒に対して適宜サポー...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り319文字
関連企業・業界
企業: