日立、COP26の最上位スポンサーに - 日本経済新聞
/

日立、COP26の最上位スポンサーに

日立製作所は10日、英国グラスゴーで11月に開催予定の第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)で、最上位スポンサーの「プリンシパル・パートナー」になったと発表した。協賛金を支払い、世界の脱炭素化を支援する。

COP26は英電力大手のナショナル・グリッドや英メディアのスカイなどがスポンサーとして支援している。日本企業では、過去には2009年のCOP15でコニカミノルタ、15年のCOP21ではリコーがスポンサーとして複合機などを提供した。

日立は英国に鉄道事業の拠点を置いている。20年にスイス重電大手ABBから買収した送配電事業では、英国の洋上風力発電所向けの送電システムを手掛け、脱炭素ビジネスを拡大している。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません