/

ソニー、米アニメ配信大手買収を正式発表 1200億円で

think!多様な観点からニュースを考える

ソニーは10日、米通信大手のAT&Tから米アニメ配信大手のクランチロールの運営会社を買収すると正式に発表した。買収金額は11.75億ドル(約1200億円)。ソニーはアニメ「鬼滅の刃」などの有力なコンテンツを米ネットフリックスといった外部の動画配信大手に供給している。クランチロールが持つ世界9000万人の会員基盤を取り込み、消費者に直接コンテンツを届ける戦略を強化する。

ソニーは親会社のAT&Tからクランチロールの運営会社の株式の全てを取得し、完全子会社にする。クランチロールは2006年に創業し、アニメの配信で無料会員9000万人のほか、300万人の有料会員を欧米など200以上の国と地域に抱える。関係当局の承認などを経て手続きを完了する。

ソニーは17年にアニメ配信の米ファニメーション・プロダクションズを買収し、米国に100万人の会員がいる。ソニーは傘下に「鬼滅の刃」を制作したアニプレックス(東京・千代田)を持ち、有力なアニメ作品を抱える。今回の買収により、コンテンツを自前の配信網で世界に届けるような形へと事業を拡大する。

ソニーは機器の売りきりから、継続課金型のビジネスモデルに軸足を移してきた。ゲーム事業ではオンライン対戦などを楽しめる有料会員サービスに約4600万人が登録する。一方で映画や音楽事業は、つくったコンテンツの配信を主に海外大手に頼ってきた。アニメは映画化や主題歌の制作など他の事業との相乗効果も高い。ソニーはアニメ配信会社の買収を通じてグループ全体のエンターテインメント事業を強化する。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません