/

ペット関連市場、新型コロナで需要拡大 20年度は3%増

矢野経済研究所(東京・中野)によると、2020年度のペット関連市場規模は19年度比3.4%増の1兆6242億円となる見込みだ。新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中、ペットと過ごす時間が増え関連商品の需要が拡大した。健康志向のペットフードなど付加価値の高い商品の需要も高まっている。

19年度のペット関連市場規模は、前年度比1.7%増の1兆5,705億円と推計した。ペット用品各社が付加価値の高い商品を投入したことに加えて、新型コロナの感染拡大による外出自粛の影響でペットシーツや猫砂など消耗品の在庫を確保したいという需要が高まった。

20年度は新型コロナの影響がさらに拡大し、飼い主がペットと過ごす時間が増えている。ペット用のブラシやタオルなどケア用品のほか、おやつや消臭剤などの売れ行きが好調だという。市場規模は前年度比3.4%増の1兆6242億円になる見通しだ。

矢野経済研究所はペット関連商品の需要は今後も継続するとみている。旅行や外食への支出が減少したことで、良質なペットフードを与えたいという需要も高まっているためだ。21年度の市場規模は前年度比1.9%増の1兆6543億円、22年度も前年度比2%増の1兆6873億円になると予測した。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません