50州に広がるテック起業熱 全米スタートアップ地図
テックブームは多くの新興企業を輩出してきたカリフォルニア州、ニューヨーク州、マサチューセッツ州を超えて、全米に広がっている。
各州の資金調達額が最も多いテックスタートアップを示した今回の地図では、フロリダ州(マジックリープ、資金調達総額30億ドル)、ノースカロライナ州(エピックゲームズ、34億ドル)、ワシントン州(コンボイ、6億7500万ドル)に国内屈指の資金力を持つ企業が存在することが明らかになった。
CBインサイツのデータを活用し、各州で資金調達額が最も多いテクノロジースタートアップを地図に示した。
分析では株式発行を伴う資金調達総額(公表ベース)に注目し、2015年1月以降に100万ドル以上を調達した未上場のテック企業を対象にした。地図に掲載した企業のうちアラスカ州、ミシシッピ州、ウェストバージニア州の企業以外は全てベンチャーキャピタル(VC)の出資を受けている。

主なポイント
・米国のテックスタートアップで資金調達総額が最も多いのはカリフォルニア州の電子たばこ大手ジュール・ラブズで、150億ドルにも上る。
・2位はノースカロライナ州のビデオゲーム開発大手エピックゲームズ(34億ドル)、3位はフロリダ州の拡張現実(AR)/仮想現実(VR)企業マジックリープ(30億ドル)だった。
・地図に掲載した企業のうちユニコーン(企業価値が10億ドルを上回る未上場企業)は15社だった。不動産プラットフォームのコンパス(ニューヨーク州、企業価値64億ドル)、レストラン経営システムのトースト(マサチューセッツ州、同49億ドル)、日用品宅配サービスのゴーパフ(ペンシルベニア州、同39億ドル)などだ。
・ユニコーンになったばかりの企業はミネソタ州のサイバーセキュリティー会社、アークティック・ウルフ・ネットワークスだ。20年10月に実施したシリーズEのラウンドを受け、企業価値が13億ドルに達した。
・株式発行を伴う資金調達額が公表ベースで計10億ドルを超えているのはジュール・ラブズ、エピックゲームズ、マジックリープ、コンパス、ゴーパフの5社だった。各社とも企業価値は10億ドルを超えている。
・株式発行を伴う資金調達額が1億ドルに達しているのは上記の5社を含む計32社だった。
・株式発行を伴う資金調達額が5000万ドル以下なのは16社だった。VCの出資を受けているスタートアップのうち、調達額が最も少ないのは非救急の患者搬送を手掛けるセンダライド(オクラホマ州、170万ドル)だった。
20年3月の前回版(日本語編集部注:英語版ではこの地図は随時更新している)の地図に掲載したスタートアップのうち、3社がその後エグジット(投資回収)を果たした。
・ジョージア州のフィンテック企業、カベッジ(Kabbage)は20年8月、クレジットカードのアメリカン・エキスプレス(アメックス)に買収された。
・アイダホ州の無線通信機器ベンダー、クレイドルポイント(Cradlepoint)は20年9月、スウェーデンの通信機器大手エリクソンに11億ドルで買収された。
・オハイオ州の自動車保険、ルート・インシュランス(Root Insurance)は20年10月、新規株式公開(IPO)を果たした。
州 | 企業名 | 資金調達総額(ドル) |
カリフォルニア | ジュール・ラブズ(JUUL Labs) | 150億4700万 |
ノースカロライナ | エピックゲームズ(Epic Games) | 33億7500万 |
フロリダ | マジックリープ(Magic Leap) | 29億8400万 |
ニューヨーク | コンパス(Compass) | 15億1300万 |
ペンシルベニア | ゴーパフ(GoPuff) | 12億4700万 |
マサチューセッツ | トースト(Toast) | 9億300万 |
イリノイ | アバン(Avant) | 6億8000万 |
ワシントン | コンボイ(Convoy) | 6億7500万 |
オレゴン | バカサ(Vacasa) | 6億3500万 |
ジョージア | バックト(Bakkt) | 4億8300万 |
バージニア | プリビアヘルス(Privia Health) | 4億3900万 |
テキサス | リグアップ(RigUp) | 4億2300万 |
カンザス | C2FO | 4億 |
コロラド | ウェルトック(Welltok) | 3億5500万 |
ミネソタ | アークティック・ウルフ・ネットワークス(Arctic Wolf Networks) | 3億4800万 |
ワシントンDC | ヴォックス・メディア(Vox Media) | 3億2500万 |
ミズーリ | ティアポイント(TierPoint) | 3億2000万 |
ユタ | ザント(XANT) | 2億6400万 |
ネブラスカ | ハドル(Hudl) | 2億2600万 |
オハイオ | オリーブ(Olive) | 2億2500万 |
コネティカット | シーダーゲート・テクノロジーズ(Ceder Gate Technologies) | 2億2000万 |
アリゾナ | キャンパスロジック(CampusLogic) | 1億9300万 |
ロードアイランド | アップサーブ(Upserve) | 1億9100万 |
メリーランド | ゾメトリー(Xometry) | 1億8600万 |
ミシガン | ストックX(StockX) | 1億8500万 |
ニュージャージー | ブロックファイ(BlockFi) | 1億6300万 |
ネバダ | NS8 | 1億5700万 |
テネシー | ミニストリー・ブランズ(Ministry Brands) | 1億5100万 |
ウィスコンシン | フェッチ・リワーズ(Fetch Rewards) | 1億2900万 |
ルイジアナ | レディー・レスポンダーズ(Ready Responders) | 1億1100万 |
メーン | ティルソン・テクノロジー・マネジメント(Tilson Technology Management) | 1億900万 |
アーカンソー | ワンカントリー(One Country) | 1億 |
インディアナ | スケール・コンピューティング(Scale Computing) | 9000万 |
アイオワ | インボルタ(Involta) | 8000万 |
ニューメキシコ | デカルトラボ(Descartes Labs) | 5800万 |
デラウェア | カレッジアベ・スチューデント・ローンズ(College Ave Student Loans) | 5000万 |
バーモント | ディーラーポリシー(DealerPolicy) | 5000万 |
ケンタッキー | ベンマインダー(Venminder) | 4800万 |
ニューハンプシャー | セネット(Senet) | 4800万 |
サウスカロライナ | コマース・ガイズ(Commerce Guys) | 4600万 |
ノースダコタ | ブッシェル(Bushel) | 3000万 |
アイダホ | アップデテックス(AppDetex) | 3000万 |
モンタナ | サブミッタブル(Submittable) | 2800万 |
アラバマ | フリーティオ(Fleetio) | 2500万 |
ワイオミング | キャスパーラブズ(CasperLabs) | 1500万 |
ミシシッピ* | ネクストギア・ソリューションズ(Next Gear Solutions) | 1100万 |
サウスダコタ | クエリーAI(Query.ai) | 460万 |
アラスカ* | ウインド・トーカー・イノベーションズ(Wind Talker Innovations) | 250万 |
ハワイ | ホブノブ(Hobnob) | 230万 |
オクラホマ | センダライド(SendaRide) | 170万 |
ウエストバージニア* | サステインU(SustainU) | 140万 |
(注)表の*の企業はVCの出資を受けていない
関連リンク